インプラントとは

整形外科でもチタンを用いた再生手術があります。

歯科におけるインプラントとは人工歯根のこと。

失われた歯を補うための、治療手段の1つです。

現代のインプラントは、1960年台に始まりました。

基本的には純チタンが原料です。

チタンの表面に、各インプラントメーカーが独自の粗造な面をつけます。

粗造な面は、骨がインプラント表面に出来る足場となります。

骨にインプラントを埋入すると、6週から半年で骨になじみむため、かぶせ物を入れることができます。

6週から半年と期間が様々ですが、インプラントメーカーによって、骨のなじみ具合が異なります。

また、元々の骨の状態によって変わってきます。

骨の幅、高さ、骨質などにより治療期間は違うのです。

ストローマン社のインプラントの広告です。

芸術的に精巧に作られているということでしょうか。

1本1本のスレッド間隔や角度など、骨の反応を考慮しています。

木ねじとは異なり、いかに生体になじむかどうか。

また、長期的安定性を考慮して作製されています。

日本のインプラントメーカーでは、ここまで熟慮されたものは出来ないと思います。

投稿日: by nomura

カテゴリ:インプラント